ひとりでも安心プラン

首都圏でサービス展開
ご依頼は全国から承っています

親に関する不安、解決できます! ひとりでも安心サービス|イメージ

ご自身の仕事や家庭を犠牲にせずに
親孝行したい方は是非お読みください

首都圏でサービス展開
ご依頼は全国から承っています

ご自身の仕事や家庭を犠牲にせずに
親孝行したい方は是非お読みください

今すぐ申し込むお問合せ

首都圏でサービス展開(ご依頼は全国から)

今すぐ申し込むお問合せ

離れて暮らす親の見守りを
ひとりでも安心サービスに
アウトソーシングすると

チェック

親はどう変わる?

不安感や孤独感を感じにくくなり、心身の健康維持がしやすくなる

日常のちょっとした困り事等も頼めるので、安心感が増す

いざというときは、救急車の手配や病院の初期対応まで頼める

チェック

ご自身はどう変わる?

仕事や家庭を犠牲にせず、親の問題を解決できる

心に余裕ができ、親に優しく接することができる

わかりやすく言うと
「良い親孝行ができる!」
ということです

電球アイコン

よくあるお悩み

【別居している高齢の親を持つ子供の意識調査】

【調査概要】
調査方法:セミナー「IoT活用のこれから」(2023年6月・大阪開催)参加者に実施したアンケートから抽出
調査対象:70歳以上の親と別居している30代から50代の男女120人

離れて暮らしている高齢の親に不安を感じるか
半数以上の人が、不安を感じている。
不安を感じていると回答された方に、特にどのようなことに不安を感じるかをお聞きしたところ、
・不安感や孤独感による心身の不調を起こさないか
・日常の生活に必要なことがしっかりできているか
・怪我や病気をしたときの初期対応は誰がするのか

という内容の回答が目立ちました。

不安を解消するために行っている対策と、その対策で不安は解消できているか
不安を解消するために何かしらの対策を行っているという方に、どのような対策をしているかをお聞きしたところ、「連絡する頻度を増やす」が82.4%で最も多く、すぐに実行しやすい対策をとっていることがわかりました。
しかし、その対策によって不安を解消できていると思うか、という質問に対しては、63.8%は「十分ではない」と回答しました。

自分の親孝行を採点すると、平均42点
自分の<親孝行度合>を採点してもらったところ、41-50点と回答した人が29.4%と最も多く、平均点は45点でした。
男女別の平均点を見ると、男性は42点、女性46点で、女性のほうが少し高い結果となりました。
60点以下をつけた方に「なぜ高得点をつけられないか」をお聞きしたところ
・親に対し不安を感じてはいるが、自分の仕事や家庭を優先してしまって、ほぼ何もできていない状況にあるため
・親からの愚痴が多く、それに対してなかなか優しく接することができない自分にも嫌悪することが頻繁にあるため

という類の回答が目立ちました。

アイコン

「親孝行したいときに親はなし」
優しく接することはできていますか?
いつもイライラしていませんか?
いつか歳の順で逝くことは仕方がないこと。
でも、その時になって後悔することのないよう、よく考えてみてください。

お客様の声

お客様と接する中でお客様から聞こえてきたご感想を
許可をいただき一部掲載させていただいています。

写真

福岡県 松本様より

ベストチョイス

思うことがあり、見守りサービスを探しておりましたが、必要ないサービスまで付いてくる大袈裟なものや、それだけでは心許ないというもの、煩わしいであろうものや、プライバシー面の問題があるもの等々、なかなか良いサービスを見つけられずに時間だけが過ぎてしまっている状況でした。
そんな中、偶然にも「ひとりでも安心サービス」を見つけ、良いんじゃないかと思い、母に提案した上で試しに申し込んでみたら、本当に良かったようです。
数年前に父が他界してから一人暮らしになってしまった母ですが、元気ではあるものの、年々心配事も増えてきていました。
しかし、私は九州、母は東京。
頻繁に気軽に帰省することも出来ませんし、何かがあってもこの距離では時間がかかります。
見守りみたいなものは、本来は息子の役目なのだと思うのですが、そうした理由から、外注。
母も安心だと言ってくれていますが、私も安心できますから、導入して正解だったと感じています。

女性

新潟県 吉田様より

母が楽しそうにしています

私は出身は千葉なのですが、現在は主人の仕事の関係で新潟在住。
私もこちらで仕事をしており、千葉で一人暮らしの母のところへはそうそう行けず。
母のことは以前からなんとなく心配はしていたものの、忙しさにかまけて「まだ大丈夫でしょう」と自分に言い聞かせる形でそのままにしていました。
そんなある日、友人のお母様が自宅で倒れたという話を聞き、実家の母のことが急に一層心配に。
そうしたタイミングで見つけたのが、「ひとりでも安心サービス」でした。
母はよく友人と会ってお喋りをしたりするのが好きなのですが、どうやら担当の方ともうまくいっているようで、「良い友人が一人増えたような感覚」とのことです。
いざというときに頼りになるし、母も楽しんでくれているみたいですし、お願いして良かったと思ってます。

サービスのご案内

顧客満足度 顧客満足度

安心感が違う!と大好評の

見守り基本コース


センサーは多種ですが、
設置する機器は二つだけ。

アイコン

24時間365日、
異常がないかを確認しています

センサー

見守り機器1

厚さ1cm程度の名刺大の機器(振動センサー)を冷蔵庫の上部やドア枠の付近等に貼って設置。

活動レベルの把握

日常生活で発生する振動の回数を正確に計測することで、活動レベルの低下がないか等を見守ります。


センサー

見守り機器2

長さ10cm程度の細巻き大の機器(動き、照度、電力、温度&湿度、計5つのセンサー)を日々最も長い時間を過ごすお部屋の中の歩いて通ることの多い通路付近のコンセントに直接差し込んで設置。

活動レベルの把握

日常生活で発生する振動の回数を正確に計測することで、活動レベルの低下がないか等を見守ります。

熱中症の危険検知

WBGT の基準に従い、熱中症の危険がないかを見守ります。

※WBGTとは、日本では環境省が主導する熱中症予防に関する指標のことです。


特徴

いつもの生活をいつも通りに送っていただくだけなので、ストレスも違和感も新たに覚えていただくこともなく、また、カメラ設置タイプのようなプライバシーの問題もありません。
(ネット回線不要)

冷蔵庫
センサー
センサー
センター

ご利用料金

導入 33,000円(税込)

>> 特別オファー実施中です!
詳細は、「さいごに」をご確認ください。

※導入料金には、新品機器代金を含んでいます。
※導入料金は、銀行振込にて頂戴します。

月額 13,200円(税込)

※特に異常がない場合も機器の点検やメンテナンスを兼ねて、平均で年3~4回程度直接ご訪問し、お困りごとがないか等をお伺いしております。
※月額料金は、口座振替にて頂戴します。


異常時の対応

活動レベルの低下や熱中症の危険を検知した場合

お電話し、そうした検知をしたことをご案内、かかりつけ医の受診や対策を提案する等いたします。

振動と動きの記録がない場合

前日夜から当日朝まで振動と動きの記録がない場合、お電話し、状況を確認させていただきます。
お電話がつながらない場合は駆けつけ、対応いたします。

お買い物に出かける、ご友人と会う等で長時間ご自宅を空けることは普通に生活していてあることのため、振動と動きの記録がない場合の電話確認は、前日夜から当日朝まで記録がない場合としています。
この時間差をカバーしたい方に向け、下のアップルウォッチオプションをご用意しております。
ウェアラブルデバイスは多くのご高齢の方にとっては慣れるまでは扱いづらいものですが、いざというときにしっかり機能するよう、ガッチリとサポートいたします!

いつでもどこでも安心

アップルウォッチオプション


「難しそう」と諦めていた方は、
この機会に是非どうぞ

アイコン

ウェアラブルデバイスで、
さらに安心をプラス

難しいこと一切なし

ご希望のアップルウォッチ(新品)を購入し、初期設定を行い、お名前・ご年齢・持病等の医療メモ・アレルギー・使用中の薬・血液型などの救命措置に必要な情報を記憶させてお渡しします。

日頃は定期的に充電を繰り返していただくだけで、快適にご利用いただけます。

アップルウォッチ 矢印 矢印 救急車

特徴

簡単な操作でアップルウォッチから消防や警察に電話ができます。
また、転倒や交通事故、心拍数の異常などを検出した際は、自動で消防へ正確な位置情報を連絡しますので、「急に意識を失った」という事態にも対応します。
いざという時にしっかり機能するよう、日頃のご利用に関しても継続してサポートいたします。

ご利用料金

導入99,000円~(税込)/月額6,600円(税込)
※導入料金には、新品機器代金を含みます。
※平均して年3回程度、機器の点検およびメンテナンスに伺いますので、本サービスへのご要望や、様々な暮らしのご相談などもございましたら、お聞かせください。
※導入料金は、銀行振込にて頂戴します。
※月額料金は、口座振替にて頂戴します。
※アップルウォッチオプションは、基本コースをご契約の方のみご利用いただけます。

見守りに関することだけでなく、
様々なくらしのご相談もご依頼いただけます!

機器の点検等で定期的にお電話やご訪問をしますので、
ご要望などがございましたら、その際にお聞かせください。
(すぐになんとかしたいお困りごとなどは、
いつでも遠慮なくご連絡いただけます。)

ひとりでも安心サービス お問合せセンター
0474553950
藤井裕史藤井裕史

本日(日)の電話応対
藤井裕史
お気軽にお電話ください!

サービス誕生秘話

私・藤井裕史は、1982年3月に生まれ、2007年(平成20年)に㈱マイスタースペックを設立。
ウェブサイトの制作・管理を主な事業として12期目を迎えた2019年頃、伯父・一男(長野出身)の様子がおかしくなりました。
もともと口数の少ない人でしたが、安否確認の意味でたまにこちらからかけていた電話に応答しなく(受話器はあげてくれるものの、いきなりガチャッと切られてしまうように)なったのです。

一男は生涯独身で、東京都板橋区で一人暮らし。
固定電話のみで、携帯やスマホは持ったことがありません。
加齢に伴う精神的・肉体的な変化や不安もあったでしょうし、「あらゆる電話に応答しない」というのは、昨今の詐欺電話などの被害を予防する意味での本人なりの策だったのかも知れません。
しかし、千葉在住で距離的にも親戚の中で一番近く、そして血縁もあるとして長野方面の親戚一同から一男のことを頼まれていた私としては、一気に安否確認のハードルが上がり、苦戦することになりました。

千葉から板橋は、車で一時間程度で行ける距離です。
ドアをノックすれば開けてくれますし、口数が少なく自分が子供の頃からあまり付き合いのなかった伯父とはいえ、行って顔を合わせるのは良いものですが、毎日毎日安否確認のために会いに行くというのは現実的ではありません。

私が一男の固定電話に電話をかけたら、受話器をあげるだけでもしてくれればまだ良かったのですが、あるときから壁から電話線を抜かれてしまい、電話を切られることでの安否確認もできなくなりました。
年を取ると頑固になるとは言いますが、私の伯父は特にその傾向が強いタイプなのでしょう。
こうした状況から、会いに行った際には高齢者施設への入居を勧めましたが、頑として聞いてくれません。

こんな状況、皆様だったら、どうしますか?
困り果てた私は、水道・電気・ガス(いわゆる公共サービス)付属の安否確認(見守り)サービスがないかを調べることにしました。
この手の公共サービスなら、どんなに頑固になった伯父でも生きている以上は使わないわけにはいかないでしょうし、「使ったか使わなかったかで生存確認が出来るのではないか」と思ったからです。
ですが、実際に調べてみると、そううまくはいかず。

水道の場合はメーターをスマートメーターに変える必要があるのですが、それが出来るか出来ないかは地域的・物件的な制約があり、伯父のところはそれができないということで、却下。
電気は良さそうだと一瞬思ったものの、エアコン等の家電を使ったまま倒れている場合も多々あるだろうことを考えると正確さに欠けるのではないかと思い、これも却下。
この時は、最終的にガス付属の見守りサービスに申し込み、見守ることにしました。

ガスの使用不使用の結果を私が見守るというやり方は、当初はなかなか良かったですが、夏のような暑い時期になるとガスをあまり使わなくなる伯父の生活パターンとの相性の問題が発生。

正直、もう勘弁してくれ
という気持ちもありましたが、悩んでいくうちに、エンジニアとしての開発者魂に火がつきました。
伯父のプライバシーを考えて、監視カメラだけは絶対無し。
それならば、生活をする以上必ず発生する反応を検知して見守ろう!ということで、センサーを伯父宅に取り付けさせてもらい、データを千葉でキャッチすることで見守りを開始しました。

当初は振動センサーだけで始まった伯父の見守りですが、途中からは会社をあげてのりだし、最終的には、動き、電力、照度、温度、湿度という5つのセンサーを追加し、計6つのセンサーで多角的に見守ることで、生きているかどうかだけでなく、生活強度の低下や熱中症リスクの危険までを早め早めに検知する仕様となりました。
本当に、素晴らしいシステムです。
最初からこれがあったらどれだけ良かったことか・・・
このスタイルでの見守りを始めてから2年くらいが経過した頃、遠隔から伯父の様子がおかしいことに気づいた私は伯父のもとを訪ね、病院に連れていったところ、脳出血との診断。
状況の許す中で最大限の治療をしてもらいましたが、体に一部麻痺が残ったため、現在は介護医療施設で生活をしてもらっています。
頑なに自分の住まいにこだわった伯父ですが、現在は院の介護職の方々の温かいサポートのもと、楽しく生活してくれているようです。

私が運営する㈱マイスタースペックの仕事は、創業時からパソコンとスマホに囲まれる仕事なのですが、
・見守りシステムの画面をいつも見ていられる
・異常や緊急の際はいつでも対応できる
・完璧な運用をするためのお客様サポートにおいても、長年のIT会社の経験を活かせる
という点において、ご高齢の方の見守りをアウトソーシングで受けるに最適な環境がありましたので、当初は私の伯父宅への設置だけであった仕組みですが、「ひとりでも安心サービス」として2021年より事業化する運びとなりました。

首都圏でひとりで暮らす親に不安が出てきたが、
・自分は遠くにおり、何かあっても簡単には向かえない
・仕事や家庭が忙しく、親のことも気になっているが、そこまで手が回らない
という30代から50代の息子様、娘様世代からのお申込みが多く、そしてご好評をいただいています。

ひとりでも安心サービスを導入いただいた息子様、娘様世代の方々は口をそろえて「親の心配から解放されて、自分の仕事や家庭に集中できるようになった」とおっしゃいますが、この感覚、私は非常によくわかります。

家庭という点では、私自身は独身であり、たぶんこれからもずっと独身ではあるのですが、そうしたポジションの人間として「将来自分が導入されても全く嫌ではない見守りシステム」となるよう見守られる側の視点からも真摯に開発しています。

サービスにかける思い

こうして読み進めてくださるような、親を思う優しい心があるあなたでも、仕事や自分の家庭が忙しかったりして余裕がありませんと、親とたまに電話で話すときですらも優しく接することができないときだってあるはず。
ですが、歳を重ねて肉体的にも精神的にも弱くなった親に対してそれでは、後から後悔すると思いませんか。

私がこの「ひとりでも安心サービス」に込めた思いというは、
親が起因して自分の家庭が崩れる、自分のキャリアに集中できないという方が少しでも減ってほしい
システム完成時に私が感じたのと同じ解放感を一人でも多くの方に味わってほしい
親子ともに不安やストレスから解放され、いつも笑顔でいられるようになってほしい
そして、息子様、娘様世代の本来の順番からすれば「残されたもの」になる立場の方々には、後から後悔することのないように人生を歩んでいただきたい、ということです。

サービスをお申込みいただいたのは息子様や娘様で、お支払いは親世代からというパターンも多々ございます。
親世代というのは、良いな、ほしいな、と思っても、自ら率先して新しいサービスを取り入れるということがなかなかできないものですから、それでも十分な親孝行だと私は思います。
どういうスタイルがお客様にオススメか等は、最初のお電話の際にご提案いたします。

縁があってこのページに辿り着き、お申込みいただいた方には後悔はさせません。

親孝行したいときに親はなし
失ってみてから特に胸に刺さる言葉ですが、失う前に、今、なんとかしましょう。

㈱マイスタースペック
代表取締役 藤井裕史

みなさまへ

藤井裕史

代表取締役
藤井裕史(フジイヒロシ)

サービス開始以来、「難しいことは一切ないのに、確実で、プライバシー面の問題もなければ、ストレスもない」とご好評をいただいています。

また、「単なる安否確認サービスに終わらず、心の通った長期的なお付き合いをさせていただきたい」という理念のもと、本サービスでは初期からずっと同じ担当者が対応いたします。

あらゆる視点から考え抜かれた最高水準のサービスと自負しておりますが、より良いサービス、そして末永い関係を築いていけますよう研鑽して参ります。

さいごに

チェック

基本コース

・導入料金:33,000円(税込)
・運用料金:13,200円/月(税込)
契約期間なし、解約金なし、
そして、今なら初月無料!

※警備会社でも似たようなサービスはありますが、あちらは基本的な警備サービスを契約した上ではじめて頼めるオプションのため、導入料金は10倍近く、そして運用料金も高くつきます。

さらに、今だけの特別オファー!
今このページからお申込みいただいた方限定で
導入料金を19,800円(税込)に!
19,800円(税込)でお試しいただけます!

お試しいただき、お気に召さなければ、すぐにやめていただいて構いません。

チェック

ハイスピード対応

お申し込み・お問合せ対応:365日
お客様宅に訪問してのご説明:最短翌日

PS.

清潔第一
当社のスタッフは非喫煙者のみでユニフォームも常に清潔を心がけ、お客様宅を訪問する際は、まず玄関で手指消毒をし、靴下を履き替え、持参した新品の使い捨てスリッパと新品マスクを着用してから上がらせていただくようにしています。
また、カバンやメンテナンス等で使用する道具類も都度アルコール消毒をし、感染症予防に努めています。
そうした方針の延長として、サービスで使用する機器も必ず新品を使用します。
そのため、基本コースの導入料金には機器代金がどうしても発生する関係で、お試しと言いながらも無料とはいかないのですが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

お礼
ここまでお読みいただき、有難うございました。
料金だけを比べれば、他に安いサービスもあるでしょう。
また、大手のような名前もありませんが、ひとりでも安心サービスは、あらゆる類似のサービスの中で、最高レベルの機能およびサポートに加え、価格面でもバランスの取れたサービスであると自負しております。

単なる見守りサービスに終わらず、常にお客様目線で行動し、末永くお付き合いさせていただけることを心より望んでおります。
ご縁のあった方には、心穏やかに日々をお過ごしいただきたい。
そのために、私達は努力を惜しみません。

お一人お一人、時間をかけて深く理解し、手厚いサービスをご提供したいという考えのもと、大きな広告は出しておりませんが、時代なのでしょうか、お陰様で良いペースでお申込みをいただいています。
現在は受付中ですが、サービス品質維持のため、新規のお申込み受付は常時ではなく、様子を見ながら随時です。
このご縁を逃されませんよう、早速下のフォームよりお申込みください。

お申し込み

アイコン

お願い

「まだまだ元気だけど、離れて暮らす高齢の親になんとなく不安を感じてきたので、とりあえず基本コースから始めて様子を見てみよう」という方が多いです。
今お申し込みいただきましたら、皆様にお試し期間をご用意しておりますので、お気軽にどうぞ。
※通話しやすい時間帯としてご選択いただきました時間帯に047-455-3950の番号からお電話いたしますので、ご応答くださいますようお願い申し上げます。

お申し込みフォーム

ご入力いただきましたら、
入力内容を確認 ボタンを押してください。

必須

見守り対象

ご入力いただいている方の親
その他
必須

ご希望のコース

見守り基本コース
見守り基本コース + アップルウォッチオプション
必須

見守り先のご住所

▼ 以下、ご入力いただいている方の情報

必須

お名前

必須

電話番号

必須

通話しやすい時間帯

必須

認証

表示されている数字をご入力ください。

投稿キー

[個人情報保護方針]

1. 総則
本事項は、株式会社マイスタースペック(以下「当社」といいます)が、「ひとりでも安心サービス」(以下「本サービス」といいます)において取り扱うご利用者の個人情報の取扱いについて定めます。

2. 個人情報の取得と定義
当社は、本サービスの提供にあたり、申込者およびご利用者から以下の情報(以下「個人情報」といいます)を取得します。
1) 申込者が本サービスの申込みのために提供した申込者の氏名、住所、生年月日、電話番号
2) 申込者が本サービスの契約のために記載した申込者の氏名、住所、生年月日、電話番号
3) 申込者が本サービスの月額料金支払いのために口座振替依頼書に記載した申込者の銀行口座情報
4) その他、本サービスの円滑な実施のために申込者が当社に提出または呈示した情報

3. 個人情報の利用
当社は、取得した個人情報について以下の目的に利用します。
1) 本サービス提供のため
2) ご利用者に連絡する必要がある場合の連絡先確保のため
3) 各種お問合せをいただいた際の本人確認のため
4) 当社が提供する各種サービスのお知らせ等をご案内するため
5) ご利用者の本サービス利用状況等を集計、分析し、統計データを作成するため
6) 本サービスに関わるアンケート、モニター募集等のお知らせをご案内するため

4. お問合わせ窓口
本事項に関するお問合せ、ご相談は、以下のひとりでも安心プランお問合せ・お申し込みセンターまでご連絡ください。
電話番号 047-455-3950

Copyright © MEISTER SPEC. All Rights Reserved.